🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃🚃
お疲れ様、ボス*ハマです
この楽曲は、過日に私の作詞をご紹介した作品で最初のスタジオでのアレンジを含めたトレーニングの風景です。
セッション二日前ギリギリに試行錯誤の挙げ句にボーカル*メロディが完成したばかり、
言葉終わりはどうにか纏めましたが、言葉の中程が不安定で申し訳御座いません。
奏者には、バッキングの演奏は予めグループ*
ラインでイントロ〜エンディングのプレイを指示
してましたので、御大のギタリストにリズム*
チームも及第点のプレイしてくれましたので、
昨日感謝のメッセージを贈った次第です。
落第者は私一人かな(笑)
この楽曲、邦題でタイトルにしたら
『消えた鉄道』
になるかな?
私の故郷は、ライン*フレンズの一部の方々は
ご存知の福津市津屋崎なのですが、20歳に福岡市内に引っ越ししたのですが、それから時が流れ
私が通勤*通学そしてプライベートで利用してた
当時はショックでしたね。私は私鉄が大好きな
鉄道ファンで、ましてや故郷の終着駅が廃駅に
なるとは驚天するほどでした。
私も現在65歳、故郷を懐かしむ年齢になる中で
自然と歌詞が出来上がりました。
駅*線路*マッチ箱風の電車*小学校の初恋の女の子が駅の真裏の一軒家の貸家に住んでて親の
都合で神奈川県に引っ越し儚く終わった初恋の
追想を歌詞にしたため、メロディもセブンスの
ブルース*コードを使用したマイナーの気怠さを
イメージした曲作りを心掛けた創作です。
私が率いるバンドでは女性リード*ボーカリスト
、ギタリスト兼任の男性リード*ボーカリストのソロで歌って戴きたく思っております。
私はシンガーには向いていないんでバンドでは、
コンポーザー&アレンジャー、
そしてプロデュースで貢献したく
思っております。
御大ギタリストの間奏はソロ、プレイしながら一番のお気に入り!
リズムチームも私好みのヘビィ&ラウドなプレイもお気に入り!
後、欠席してたセカンド*ギタリストと
キーボードが参加したアンサンブルを
楽しみにしてます。
その時は、アコースティック*ギターまたは
パーカッションで参加するかな(笑)
🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼🎼
🚃ロスト*レイルロード🎼🚃
作詞*作曲:H♾️H*GL*ボス
☆イントロダクション=オスカー
ド
わ
①
|Cm7 |Fm7 |
ド ソ ミ♭ ファ ド ラ♭
かき日々のあの 青春の20年が此処に
|Cm7 |****|
ミ♭ドソー ド
あ ーるー わ
|Fm7 | |
ファド ラ♭ファ ド ラ♭
かき日々のあの青春の20年が此処に
|Cm7 |**** |
ソソミ♭ソー ソ
あるん だー よみ
ソ シ レファー ラ♭ ソ シ
がえる事はない 追想 の ロスト*
|Cm7 |**** |
ミ♭ ドー ド
レイルロード マッチ
②
|Cm7 |Fm7 |
ド ソ ミ♭ ファ ド ラ♭
箱の様なあの 電車にもう乗る事は
|Cm7|**** |
ミ♭ドソー ド
な ーいー マッチ
|Fm7 | |
ファド ラ♭ ファ ド ラ♭
箱の様なあの 電車にもう乗る事は
|Cm7 |**** |
ソソミ♭ソー ソ
ないん だー だって
ソ シ レファー ラ♭ ソ シ
あの娘はこの 街去っ て しま
|Cm7 |**** |
ったからね
☆間奏1=オスカー
|Cm7|Fm7|Cm7| |
|Fm7| |Cm7| |
|**** |
ド
もう
③
|Cm7 |Fm7 |
ド ソ ミ♭ ファ ド ラ♭
二度とーあの 電車にもう乗る事は
|Cm7|**** |
ミ♭ドソー ド
な ーいー もう
|Fm7 | |
ファド ラ♭ ファ ド ラ♭
二度とーあの 電車にもう乗る事は
|Cm7 |**** |
ソソミ♭ソー ソ
ないん だー だって
ソ シレファー ラ♭ ソ シ
レールはもうー 剥がされて しま
|Cm7 | |
ミ♭ ドー
ったからね
☆間奏2A=ロッパ
|Cm7|Fm7|Cm7| |
|Fm7| |Cm7| |
|**** |
☆間奏2B=ケンケン
|Cm7|Fm7|Cm7| |
|Fm7| |Cm7| |
|**** |
と
④
|Cm7 |Fm7 |
ド ソミ♭ ファ ド ラ♭
おい昔あの 電車は懐かしき想
|Cm7 |**** |
ミ♭ドソー ド
い ー出ー と
|Fm7 | |
ファドラ♭ファ ド ラ♭
おい昔あの 電車は懐かしき想
|Cm7 |**** |
ソソミ♭ソ ー ソ
い出な んだー よみ
ソ シ レファー ラ♭ ソ シ
がえる事はない 追想 の ロスト*
|Cm7 |**** |
ミ♭ ドー ド ド
レイルロード そう よみ
ソ シ レファー ラ♭ ソ シ
がえる事はない 追想 のロスト*
|Cm7 | | |
ミ♭ ドー
レイルロード